色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
八王子産のお米、キヌヒカリの米粉。
八王子の大地で産まれた新鮮なたまご。
みなみ野の季節の花々の蜜を集めた、香り豊かなはちみつ。
奄美諸島で採れる、ミネラルいっぱいの素焚糖。
徳島県産の希少価値の高い、上品な味わいの和三盆糖蜜。
それぞれの素材の持ち味を、微妙なバランスで保ちながら食べ終わってからも美味しい。
自信を持ってお届けできるマドレーヌが、焼き上がりました。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
しっとりソフトで口どけがよいパンです。毎日の食事が手軽に取れるよう「ちぎりパン」の形にしました。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ふんわりと柔らかいパン生地に、キリマンジャロとコロンビアをブレンドしたコーヒー風味の粒あんを入れて焼き上げ、ひと冷まししてからホイップクリームをたっぷりと絞り入れます。
粒あんは北海道十勝産の「ゆめむらさき」を素焚糖(すだきとう)と沖縄の海水塩で炊いています。
コーヒーのほろ苦さと小豆の心地よい渋味は相性が良く、ホイップクリームが合わさると、まるでカフェオレを食べているような味わいです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ココナツオイルたっぷりのリッチなパン生地に、ココナツオイルの風味たっぷりのシナモンフィリングを巻いて焼き上げました。白神こだま酵母と自家製サワードーを使っています。当店定番人気商品のひとつです!
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
国産小麦、天然酵母、天日塩、素焚糖の4つの材料で作ったシンプルな食パン
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
外側のキャラメリゼは厚めでザクッとした食感。中にはローストしたくるみが入っており、さくさくとしたデニッシュ生地といろいろな食感が楽しめます。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
店主が気まぐれに作るドーナツ。天然酵母と国産小麦、国産バターで作っています。家事の合間につまんだっていいじゃないかsize。まるだと食べづらいお子様にも。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
さとうきび100%の素焚糖を使用した究極のメロンパンです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
全粒粉100%パンですが、密度がある重めのパンではなく、しっとりした柔らかい口当たりです。ふんわり仕上げた口どけがよいパンなので、毎日の食事に取り入れやすいです。しっとりソフトな小麦全粒粉100%を実現しました。
サンドイッチなど具材と合わせやすい食パンタイプの全粒粉100%パンです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
安曇野小麦を使って、砂糖を控えて野菜や果実を混ぜ込み自然の甘さを生かします。
ひとくちひとくち信州の小麦の味を感じる、ずっしりとしたスコーンです。
バターを使わず上質なオイルを使い、日替わりで6種類ほど取り揃えております。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
生クリームを牛乳と一緒に炊いた、濃厚なカスタードクリーム。お砂糖も、こだわりの素焚糖!フォークの形の外見で、可愛らしく仕上げています。アレルギー対応パン(卵・乳製品不使用)のご注文も承ります。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
熱々でサクサクでふわふわ
お子様から大人まで楽しんでいただけます。
お持ち帰りやお土産にもどうぞ。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ひとつひとつの素材を大事に
それぞれの個性がいきるスコーン。
ガスオーブンで焼きあがったスコーンは、
少しだけお口をあけてでてきます。
外側はサックリ
内側はしっとり
朝食・おやつ・スポーツなどの補給にもおすすめです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
白砂糖/精製塩は使わず、奄美諸島原産の「素焚糖」、フランスの「ゲランドの塩」を使用しています。
さらにヨーグルト種、自家製酵母種を使って味わい深く焼き上げました。
(ドライフルーツ、ブルーベリー、ショコラ、抹茶と栗の4種類)
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
北海道産のかぼちゃピューレを生地にたっぷりと練り込んだ、ほんのり甘みのある食パンです。かぼちゃそのものの優しい甘味を生かすために、乳製品や卵などは使っていません。初めてパンを食べるお子さんにも安心してお試しいただける食パンです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
カレンズ、パパイヤ、クランベリー、パイナップルなど5種類のフルーツと香ばしくローストしたくるみをたっぷり混ぜ込みました。薄くスライスしてクリームチーズをトッピングして食べるのもおすすめです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
無調整豆乳と素焚糖、たまご、バニラビーンズで作った優しい甘さの豆乳クリームとりんごとオーガニックレーズンのシナモン煮を包み込みました。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
かりっと香ばしくローストしたくるみをたっぷりいれたパンに、自家製ラムレーズンバターをサンドしました。レーズンを白ワインと黒砂糖でふっくら柔らかくたきあげ、マイヤーズラムにじっくり漬け込んだ薫り高いこだわりのラムレーズン。バターとの相性抜群です。よく冷やしてお召し上がりください。ワインやラム酒、濃くいれたコーヒーによく合います。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ちょっと小ぶりですが、美味しさぎゅっと詰まってます。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
生地を仕込む際にもう一手間をかけ湯ごねすることでもっちり&しっとりとした食感と穀物本来の甘味を最大限に引き出しています。 乳製品や卵などの副材料を使わずに、小麦本来の風味を活かした、噛めば噛むほどにコクのある味わい深い、LDKの自慢の逸品です。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
北海道産小麦、自家製天然酵母を使用したもちもち食感のあんぱん。食品添加物無添加です。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
土日限定のきな粉のあげぱんです。
きな粉に素焚糖(すだきとう)を加え、ほんのりと香ばしく仕上がっております。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ミミまで柔らかい優しい味わいの自家製湯種食パンに新鮮地たまごと特製マヨネーズのたまごサラダをたっぷりサンドしました。白身まで美味しい濃厚でしっとり優しいたまごサンドです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
国産小麦(北海道産・ゆめちから / 福島県産・ゆきちから使用)と天然酵母(白神こだま酵母)、奄美諸島産素焚糖 (すだきとう)を使った、小麦本来の風味が豊かなベーグル。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
色々な焼き上がりの形が可愛らしいブラウニー。
生地にはチョコレート不使用ですが、きっと満足いただける美味しさです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
黒蜜を練り込んだブラン生地にさつまいもの甘露煮と国産リンゴのプレザーブをたっぷり練り込んだ食べごたえ抜群のアイテムです。表面の香ばしいごまがアクセントになります。お子様からの人気が高い商品です。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ふんわりやわらかなブリオッシュ生地に瀬戸内レモンを練り込みました。クリームチーズのアイシングもレモンで風味付けしたさっぱり夏らしい商品です
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
国産大豆のお豆腐をたっぷり練りこんだもちもち生地のマフィン。卵、牛乳を使用していないため、アレルギーのある方でも安心です。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
HUG mitten WORKSの看板商品。プレーンは国産小麦、天然酵母、水、奄美産素焚糖、能登天日塩のみで作っています。季節のベーグルもご準備しております。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
「赤ちゃんからお年寄りまで安心して食べられる美味しい食パンがあったらいいな。」
そんな想いからはじまったocomejirusiの米粉パン作り。
原材料はもちろん、製造環境にも配慮して作っています。
お米本来の甘みを活かし、原材料は極力シンプルに。
副材料となる砂糖や塩も、精製したものでなく、自然に近いミネラル豊富なものを選びました。
・米粉→コシヒカリ (新潟産)
・糖分→素焚糖(鹿児島奄美産)
・塩分→ゲランド塩 (フランス産)
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
きび黒蜜を練り込んだブラン生地に黒糖フィリングを挟み込んで焼き上げています。キャラメル状になった黒糖がパリッとしたクラストともちっとしたクラムと合わさって、いろいろな食感が楽しめます。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
当店で出しているケーキにはケーキごとに使用しているお砂糖が違います。
パウンドケーキは素焚糖で甘みをつけています。
しつこくない自然な甘さなのでいくつでも食べれてしまいます。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
国産小麦、天然酵母、有機豆乳で作るふわっ、もちっ♪なベーグルです。
お好みのものをつけても、サンドにしてもおいしいですが、生地にほんのり甘みがあるので、そのままでもおいしく召し上がっていただけます。
ほとんど全てのベーグルに素焚糖を使用しています。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ピーカンナッツやクリームチーズがマッチしたスリムなハード系食事パンです。
ゲランドの塩や素焚糖を使って少し素材にもこだわってます。
ワインやビールのおつまみに、また食事パンとしてピッタリです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
素焚糖を使用した自家製あんことバターをバゲットに挟み込みました。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
パン屋大賞で1位を受賞したプロも認めるバゲット。外はカリカリ、中はもっちりとした食感。噛むほどに味わい深く、食事にもよく合います。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
毎日9種類のベーグルを週替わりで焼いています。
小麦は北海道産をメインにした国産、酵母はあこ天然酵母を使用。
ふつうのベーグルよりも、ちょっと大きめかもしれません。
お客さまに「食べごたえあるね」とよく言われます。
焼きあがりの表情が一つひとつ異なって楽しいのがベーグルの魅力。
オーブンから取り出すとき、ひとりニンマリすることがよくあります。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
卵・乳製品・オイルは使用せず、福岡県産小麦粉と自然塩、パームシュガー(現在はパームシュガーと素焚糖をブレンド)から作る「カラダにやさしい」をモットーとしたベーグル。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
霧島産JAS認定を受けた濃厚な香りの抹茶。素焚糖で味をまとめ、ビターだけどほんのり甘さも香るロングセラースイーツです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
レーズンのつぶらな瞳の見た目の可愛らしさ以上にしっかりとした食感と味つけのバターロール。一本一本手作業で伸ばした足は噛むほどに卵やバターの味を楽しめます。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
北海道産小麦100%使用。小麦の風味・香りを大切にした、もちもちしっとり食感の無添加食パンです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
表面はさくっと、中はしっとりしながらもほろっと崩れる素朴なスコーンです。素焚糖の優しい甘さと小麦の旨味がたっぷり味わっていただけます。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
スタッフ人気No1、ナッツのクロッカン。
アーモンド、カシューナッツ、クルミ入り。
こだわりの奄美諸島の素焚糖のカラメルです!
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
パンの生地には加工黒砂糖を加え、ふんわり柔らかく、ほんのり甘く仕上げています。きなこクリームと求肥に黒蜜をトッピングしており、手軽な和スイーツとして好評です。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
粉糖の代わりに奄美諸島産の素焚糖を振りかけているので見た目は茶色いですが安心して美味しく召し上がって頂けます
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
カスタードクリームにモラセスシュガーを合わせたキャラメル風味のクリームがたっぷり入ったふわふわクリームパン
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
店主が気まぐれに作るドーナツ。天然酵母と国産小麦、国産バターで作っています。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
手間ひまかけて材料にこだわって作った無添加食パン。
小麦粉は北海道美瑛産小麦「ゆめちから」と「きたほなみ」。
マーガリンやショートニングなどの植物性油脂は使わず、全量バターを使っています。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
菜種油をすこしと無調整の有機豆乳をたっぷり使用したカロリー抑えめのヘルシースコーン。卵・牛乳・バター・生クリーム・ショートニングを一切使用していません。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ブリオッシュの生地を平たく伸ばし、奄美諸島産の素焚糖を表面に塗って焼き上げました。
やわらかいふわふわの生地をひと口かむと、素焚糖独特の甘みがお口の中にひろがります。
濃い目のコーヒーとの相性は抜群です。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
やさしい甘さの素焚糖を使用したきな粉バターシュガーを黒糖レーズン生地で巻き込みました。黒糖の風味ときな粉バターシュガーがジュワッと広がります。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
無化学農薬、無化学肥料で栽培した自家製小麦を自ら製粉した小麦粉と素焚糖、厳選した材料を使って山食パンに焼きました。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ちょっぴり背高なプレーンスコーン。
正統なスコーンより水分を多めに含ませているのでしっとりふっくらした食感です。
ご自宅でトーストして召し上がっていただくと、外がサクサクで発酵バターのいい香りがたち、更に美味しく召し上がっていただけます。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
お豆腐がたっぷり入ったマフィン!バター・オイル・卵・牛乳・白砂糖不使用で成分無調整の有機豆乳や全粒粉を使用し、とってもヘルシー。コーヒーとモラセスシュガーの苦みがアクセント。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
素焚糖と無調整豆乳、バニラビーンズ、たまごで作った優しい甘さの豆乳クリームをたっぷりと包み込み、にっこりマークを付けた人気のパンです。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
MAGUBAKERYのメロンパンは生地に素焚糖(すだきとう)を使って甘さ控えめになっています。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
奄美諸島産のサトウキビ100%の砂糖、素焚糖を菓子パン生地の上側のクッキー生地に練り込んでサックリと焼き上げました。素焚糖の自然の甘みと香りが楽しめます。
テレビにも紹介され、オープン当初から人気の商品です♪
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
外はカリッと中はふんわりの軽い食感のドーナツです。素焚糖の優しい甘さで食べるとほっとします。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
軽すぎず、重すぎず、小麦の味がしっかりと味わえるようにつくっています。
ぶどうパンのぶどうはレーズンを使用、パン生地の味を引き立てたいので、少し控えめに入れてます。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ジャラクの食パンは、
小麦粉・湯種・素焚糖(すだきとう)・塩・水・牛乳・イースト・バターだけで出来ています!
湯種は、小麦粉とお湯をよく混ぜて作ったものです。湯種が入る事で、ふんわり、もっちりとした食感になってます。素焚糖(すだきとう)は、ミネラルたっぷりのサトウキビ100%の優しい甘さのお砂糖です。
カフェでは、甘い系からしょっぱい系まで、食パンを使用したトーストメニューを約9種類ご用意しております。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ふんわり柔らかなブリオッシュ生地に素焚糖あんをたっぷり包み込みました。素焚糖あんは粒の食感を残すように炊き上げているので、粒あん好きには是非召し上がっていただきたい逸品です。
色々なブランドの多彩な含蜜糖スイーツをご紹介します
ごめんなさい、今のところ該当する商品はありません。
©2018 Daito Seito Co., Ltd. All Rights Reserved.